loggerコマンドのTAGオプション

loggerコマンドで先日引っかかったので、備忘。

 

loggerコマンドでは、

 

logger -p FACILITY.SEVERITY "MESSAGE"

 

とすることで、目的のファシリティ、目的のレベルでsyslog出力できますが、もう一つ大事なオプションが、-t 。

 

logger -t TAG -p FACILITY.SEVERITY "MESSAGE"

 

この -t は、タグと呼ばれていますが、一般的にはここにプログラム名やユーザ名を使うようです。

 

このオプションなしでloggerコマンドを利用すると、ログには

 

Oct 8 02:57:27 localhost root[14920]: message

 

というように出ます。この[root]の部分が、-t指定で変更可能です。

 

logger -t FATAL -p local7.alert "nekoneko"

 

これを実行すると、local7のログには以下のように出力されます。

 

Oct 8 02:59:20 localhost FATAL[14924]: nekoneko

 

たとえば監視でFATALだったらひっかけたい場合に、rsyslogdの転送設定として、/etc/rsyslog.d/tensou.confの条件設定に

 

programname == 'FATAL'

 

とかやれば、監視通知ができます。

 

 

 

今日は以上です。